SGEエネルギーが心と身体の健康を応援します!
財布を買う日、宝くじを買う日、何かを始める日、
大切な日を決める時にお役にたちます。
★各開運日の説明と金運財布との関わりは、下段の説明をご覧ください。>
「白蛇財布」はいつも上位人気ですが、いま、注目されているのは「緑の財布」。
芽吹きの色「緑の財布」で金運アップ!
何故今、緑(グリーン)の財布が人気なのでしょうか?
諸説はありますが、緑色は日本人や日本文化にとって大変重要な色。
秋にお米となる稲穂や田植え、作物の新芽など芽吹きを表す色が緑であり、
お金を宿すお財布にもお金が芽吹く(たくさん増える)ようにとの願いから緑色を選ぶ人が増えているようです。
また、風水の解釈でも「緑」は森林が持つ癒しの効果があり、部屋に観葉植物を置くことで癒しの効果から運気が上がるとも言われてきました。
緑という色には「安定」や「調和」という意味もあり、ギャンブルなどの一攫千金にはそぐわないものの、コツコツと堅実にお金を貯めるタイプには非常に相性の良い色であると言われています。
もっちりふわふわの「もちふわレザー」
財布屋の財布に使用される牛革は、100%国内生産の牛革を使用。
その革を「芯染め」といわれる、一般には手間なため通常の革製品では行わない、独自の工程で革の奥深い層からゆっくりと丁寧に染めております。
その仕上がりは、一度持つと手放したくなくなるくらい、ふわふわもっちりとした独特の柔らかな手触りと、深みのある色合いをお楽しみいただけます。
【コチラから「運気が上がる緑の財布」をチェック↓ ↓ ↓
更に、財布を買ったらー【お金を増やすにはお札の元!】
お金はさみしがり屋。
たくさんお金がある所が大好きです!
お金を増やすには財布に「お札の元」を入れてやります。
本物のお札でなくてもお札と同じ大きさに切った紙でもよいそうです。
たくさん束にして入れてください。
欲しい人は次のバナーから↓ 「百万円のお札の元」の用意もあります。
(市販の財布には百万円の束が入らないものもあるようですのでご注意を。)
大安 | 購入するに良し、手に入れるに良し、事始(使い始め)に良し。 何事においても吉。成功しないことはない日とされています。まさに吉日の王様。 |
---|---|
一粒万倍日 | 一粒の籾(もみ)が万倍もの稲穂になるという意味。財布でいうと1円のお金が何倍にも増えると言われ、財布とは最も関係がある日です。 |
寅の日 | 黄色のシマ模様の寅は金運の象徴。寅は一瞬で千里の道を駆け、また一瞬で戻ってこれることから、この日に財布を買うとお金が出ていっても必ず戻ると言われます。 |
天赦日 | 百神が天に昇り会合し、天が万物の罪を赦す(許す)日であるとされ、万事にわたって最上の大吉日です。年に5回または6回ほどしかない貴重な大吉日。財布を使いはじめの吉日。 |
巳の日 | 白蛇(巳)は、幸福の神として、又、弁天様のお使い姫で商売繁盛の神、金運の開ける神として崇拝されています。 九星では四緑木星にあたります。 四緑木星には「巽に斎(いつ・く)う」という言葉があり、財布の中にお金が居着くというのです。 |
新月 | 新月は始まりの運気を持つ特別な日。 風水では新月の日に新しい事を始めたり、新しい物を使い始めるのが最適とされています。 目標を立てるのに最適とも言われるこの日は金運祈願にも適した日です。 |
満月 | 満月は月のパワーが満ち足りている日。 風水では満月にそのパワーを積極的に授かるため、月光浴をすると良いとされています。 開運財布を満月の月光に当てることでその力は更に高まります。 |
↓↓↓
■財布について、もっと詳しく知りたい方は、次をクリックして
【開運・金運を招く財布の選び方】を見る >
(PCからご覧の場合コチラで大きな画像の「開運・金運カレンダー」をご覧いただけます。)
[↓各バナーをクリック(又はタップ)するとそれぞれのご紹介ページをご覧いただけます。↓]
★ショップ案内 >
(お支払い方法・注文期限・発送日・会社概要等)
→お問合せの前に、
まず「よくあるご質問」を >ご覧ください。
★ネット通販等のお問合せはメールをご利用ください。
【お問合せメールフォーム】へ >
★お問合せ先ご案内 >
★メールが届かないお客様へ >
(フリーメール設定等について)
→サイトマップ >